トップ

>

関東

>

栃木県

>

日光市

>

奥社宝塔

奥社宝塔

奥社宝塔の写真

【栃木・日光】家康がねむる日光東照宮の奥社へ

日光東照宮の敷地の更に奥に家康は眠ります 当時は歴代徳川将軍のみしか通れなかった場所です 江戸時代であれば、一般庶民は決して入ることができなかった場所(1965年に一般公開) 私たちはこの道を通りますが、この上にあがっていく階段で皆到着するころには、はぁはぁと息が上がっています、、(私もそうでした) 出入り口は小さく狭く感じましたが、その入り口を通ると階段を登り、長く続く道(廊下)が続きます 意外と広いです 家康が眠るスポットには、叶杉(かなえすぎ)という杉がたっており、ここにお願いごとをすれば叶うと言われています 迫力のある杉です

この投稿の動画

スポット情報

場所名 奥社宝塔
営業時間

月曜日: 8時00分~16時00分

火曜日: 8時00分~16時00分

水曜日: 8時00分~16時00分

木曜日: 8時00分~16時00分

金曜日: 8時00分~16時00分

土曜日: 8時00分~16時00分

日曜日: 8時00分~16時00分

※営業時間が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗へご確認ください。

日本、〒321-1431 栃木県日光市山内2301の周辺情報

運営コメント

※この情報は最新のものではない場合がございます。最新情報については公式HPでお確かめください。

このストーリーの投稿者

七瀬智美(ななとも)

投稿数:134

七瀬智美です 動画投稿はじめました! 出来るだけそのままの動画で投稿したいなって思います!